SSブログ

ツーリングのお守り《大文字送り火の消し炭》 [Harley-Davidson XL883R]


dak01.jpg
2011年8月17日(水)、お盆休み明けです。大文字送り火の翌日は、毎年恒例の登山。大文字山(如意ヶ岳)へ登って送り火の消し炭をいただきに上がります。

去年は夕方に、しかも無謀にもCrocsを履いて登ったので時間がかかって途中で日がくれてしまいました。今日は朝なのでゆっくり写真を取りながらのぼります。

本日から出勤のため、いつもより早く起きて大文字山に向かいます。元ワンゲル部員のGUSOKUとmicyuさんに一緒に行こうと誘いましたが、なまけ者たちは行こうとしない(爆)一人で行きます。

自宅から今出川通りをチャリで10分ほどでドーンと正面に大文字山が姿を表します。
dak02.jpg
銀閣寺の横から入ってチャリを停めておきます。

dak03.jpg
このあたりでちょうど半分。
dak04.jpg
最後は階段の一気のぼり、実は日頃からジムでステップ台を飛んだり跳ねたりのプログラムに出てるので大腰筋はばっちり階段ののぼりは得意かも(笑)
dak05.jpg
途中でラ・ドログリーの元スタッフのWさんにお会いしました。実は前日、お店に行った時にもお会いできて、ちょうどジャケット用のボタンを探していたので相談に乗っていただいたばかりなんです。お会いできたのは久々でしたが、彼氏さんとご一緒でとても元気そうで、こちらもHAPPYな気分になれました。
dak06.jpg
のぼりきると、絶景が広がります。まだ7時前ですがかなりの人が登ったはります。銀閣寺のところからここまで20分でした。
dak11.jpg
iPadでここの標高を測ってみたら333mでした。銀閣寺の所が100mぐらいなので200mちょっと登ってきたことになります。
dak07.jpg

下鴨神社の杜が見えます。その横にうちのマンションもしっかり見えてます。

dak08.jpg
さて、メインの消し炭をいただきます。まずは金尾のところから。大文字の中心ですね。
dak09.jpg
実はこんな看板がありました。

「火床の上に乗ったり、その上で物を食べたりすることを禁じます」

との注意書きが。GUSOKUが中学生の時に大晦日に登って、上で焼肉をするって(笑)なんと大文字の火床の上でバーベキューをしようと思ってたようです。

dak10.jpg
確かにサイズ的にはピッタリですが、もしそんなことしたら京都に住めませんって(笑)
dak12.jpg
消し炭を無事いただいたので下山です。
dak13.jpg
中学生の時に膝を痛めて以来、膝はウィークポイントです。下山は膝に体重がかかるので飛び降りはNG(笑)。時間をかけて降りたので15分かかりました。
dak14.jpg
途中でおいしそうなパン屋さんがあったので朝ごはんをGET!!
dak15.jpg
行き帰りは京都大学の農学部を通って行くのですが、散歩中の馬によく出くわします。馬はいいのですが、落し物に注意。夜に乗りあげてズルリと滑ったら大変な惨劇に(笑)
0817.jpg
いただいた消し炭は半紙にくるんで水引をかけ家の軒に吊るすと厄除け泥棒避けになると言われています。
銀閣寺の前のお宅です。先月の祇園祭の長刀鉾の粽、これも厄除けなので効果はダブル!!!ですね。


今年もこれで安心です。いただいた消し炭は懐紙に包んで祇園祭の時のちまきと一緒にお玄関に。もちろん、厄除けとしてチャリやハーレーのサドルバッグにも小袋に分けていれてます

ツーリングでお会いするお友達にもおすそ分けに持っていきますね


nice!(41)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 41

コメント 26

アマ

iPad、標高まで測れるんですね(^^)

銀閣寺から20分とは意外と近いんですね。
とはいえ、登る気にはあまりなれませんが・・・
散歩中の馬の後ろに”落し物収集係”って居ないんですか?
  うちの近所のお馬さんは蹴られない距離を保って拾ったはりますよ(^^)
by アマ (2011-08-17 11:37) 

木鶏

京都らしい習わしですね。。。
きちんとお山に登って貰ってくるところのきちんとした
習いは、barbieさんらしい♪

by 木鶏 (2011-08-17 12:11) 

ローキン

こういう風習はいいですね~
質問です、昨年の炭はどうするんでしょう???
まさか、キャンプツーのバーべキューに・・・そんなわけないですよね~!
by ローキン (2011-08-17 12:40) 

KEIJI@天下の風来坊

学生時代にサークルの自然保護活動で「大文字山清掃」というのをやっていました。八神社~火床までゴミを拾いつつ登山するだけですが・・・
降りてきたら、商店会のご好意でジュースをご馳走になっていました。さすがに缶ビールってわけにはいきませんで(^^;
でも昔は「ゴミ捨てるな」「火床に乗るな」云々の看板なんて無かった気がします。最近は登山道ですれ違っても挨拶もしない人がいるし、マナーもだんだん悪くなっているのかな、と思いました。
by KEIJI@天下の風来坊 (2011-08-17 15:15) 

半世紀少年

出勤日の朝なのに・・・お疲れ様です。
こういう風習っていうか、気持ちから出る行動っていうのは素晴らしいですね。
山頂の上半身裸のおじさんが気になってしかたがありません。(・.・;)
by 半世紀少年 (2011-08-17 16:47) 

水郷楽人

古式ゆかしい縁起物なのですね。やはり京都は良いですね。
by 水郷楽人 (2011-08-17 17:11) 

yosi

大文字焼きの火床が常設されているなんて初めて知りました。
ニュースなどで夜に浮かび上がる「大」の字を見ることはあっても
お山の事なんて知らないもんね。古都の大切な行事ですもんね。
by yosi (2011-08-17 18:17) 

なん

早朝のおつとめ、お疲れさまでした。
日本の伝統と文化の奥深さを感じますネ。
来年は現地で見てみたいです。(^^♪

by なん (2011-08-17 18:49) 

kei

京都らしい風習ですね。
厄除けの炭ぜひいただきたいです。
ボクにはカナート洛北も見えますよ(笑)
by kei (2011-08-17 21:29) 

マエチャン

「火床の上に乗ったり、その上で物を食べたりすることを禁じます」
もしこの看板が無かったら⇒私ならここでキャンプしてバーべQ(笑)

大学の馬術部の馬が下り坂で滑ってコケて暴走して大変だった事がありました(^^) 
by マエチャン (2011-08-17 22:23) 

taka4

大文字登山は小学校の遠足以来してません^^
消し炭は半紙にくるんで水引をかけ家の軒に吊るすと厄除け泥棒避けになる事も京都人で有りながらしりませんでした~ トホホ

by taka4 (2011-08-17 23:42) 

ANIKI

山登りお疲れ様でした。
大文字送り火の消された炭は厄除けになるんですか。。
金輪の横に座っているおじ様、ワイルドです^^。
by ANIKI (2011-08-17 23:44) 

krause

これはありがたいお守りですね^^。
by krause (2011-08-18 06:53) 

かみさま

看板見ても意味が分からなかったけど・・・
焼肉か~(笑)
なんて罰当たりな(^_^)
by かみさま (2011-08-18 06:56) 

HIDE

このような伝統行事や習わしを大切にすることは素敵ですね。
きっと良い時間を過ごすことができるでしょう!
by HIDE (2011-08-18 07:31) 

ten

barbieさんは毎年17日に登られるんですね。
消し炭、行けば誰でも勝手にもらえるんでしょうか・・・?
でも日ごろ運動不足のワタシには二日連チャンで大文字はつらい^^;
KBSのHPで消し炭プレゼントが書いてありました。

by ten (2011-08-18 08:23) 

barbie

☆ アマさん、平たくいえば、iPadで出来ないことはありません(笑)アプリ、それも探せば無料のがいっぱい、アプリさえいれれば何でも出来ますよ(笑)観光の車がなければ銀閣寺はすぐそこです。京大構内の馬には落し物収集係はいはりませんでした。

☆ MORIHANAさん、niceありがとうございます。

☆ ムネタロウさん、niceありがとうございます。

☆ 木鶏さん、最近は罰当たりなことに、いながらにして消し炭をお取り寄せできるネットショップまで現れて^^;2500円ですよ。撮ってきた人の心がこもってない消し炭にご利益があるとは思えませんね。

☆ ぜふさん、niceありがとうございます。

☆ きむたこさん、niceありがとうございます。

☆ いぬのきもちさん、niceありがとうございます。

☆ ローキンさん、去年の消し炭は正しく金輪(一と人の交わる場所)にお返しするのが習わしですが近くの土に返すのでもOKだそうです。

☆ KEIJI@天下の風来坊さん、サークル活動いいですね。最近はどうもマナーが悪くて。消し炭も、スコップで多量にさらえて行く人を見かけました。オークションにでも出すんでしょうか(笑)あんまりお行儀が悪いとバチが当たりますね^^;

☆ ソシガヤンヤンさん、niceありがとうございます。

☆ KOEELE_tokkyさん、niceありがとうございます。

☆ YASHさん、niceありがとうございます。

☆ 半世紀少年さん、出勤前のいい運動になりました。最近は消し炭の代行なんていうビジネスまでありますよ。でもそんなんでご利益あるのかな〜って^^;上半身裸のおじさまは相当お疲れのご様子でした(笑)

☆ 水郷楽人さん、年がら年中なんやかんやと行事ごとがありますね。適当に端折っていますが昔はもっと大変だったでしょうね。

☆ yosiさん、大文字焼きは京都以外のもので、京都では大文字の送り火(五山の送り火)といいます。お祭りではなく宗教行事なのでちょっと堅苦しいところもあります。火床はいつもは草が蔓延っていますが保存会の方が直前になると草を刈ったり、それは大変な様子です。その方たちのお陰でずっと送り火が続いてるわけですね。

☆ m-kurataさん、niceありがとうございます。

☆ なんさん、では、来年は大文字鑑賞ツーリングですね(笑)

☆ keiさん、了解しました。次回お会いするときに消し炭持って行きますね。カナートの上からも大文字が見渡せますよ(^_-)-☆

☆ マエチャン、火床の形はまさに!やもんね。神聖な山でなければBBQしたいところです(笑)暴走した馬は房総へ逃げた(爆)

☆ pittsさん、niceありがとうございます。

☆ ANIKIさん、消し炭を細かくして飲むと無病息災のおまじないだそうですがちょっと抵抗あります(笑)ワイルドなおじさまは相当お疲れのご様子でしたよ(笑)

☆ taka4さん、小学校の時に遠足で登りましたね。ほんまに碁盤の目になってる〜と感激しました。消し炭は細かくして飲むと無病息災のおまじないでもありますよ。やってみます?(笑)

☆ 肥前のFeさん、niceありがとうございます。

☆ krauseさん、9月にお渡しできるかな?

☆ かみさまさん、バチあたりなんですが、火床の上に網をおけば・・・肉星人なら絶対にそう思うでしょう(笑)

☆ てるせさん、niceありがとうございます。

☆ HIDEさん、伝統行事や習わしの何十分の一しかできてませんが^^;やった後はホッと気持ちのよいものです(笑)

☆ tenさん、大文字さんは小学校の遠足でも登りましたね。KBSでプレゼントですか(笑)消し炭代行サービス2500円というビジネスまであります。なんと罰当たりな^^;心のこもっていない消し炭にご利益あるんでしょうかね(笑)
by barbie (2011-08-18 08:48) 

かえる十兵衛

京都らしい風習でいいなと思って読ませていただきました!
大文字焼きは京都では見たことがないのですが、
なぜか福岡でも大野城市というところで大文字焼きをやっていて、
そこで見たことがあります
さしずめ・・おおのじょう焼き? ってとこでしょうか(笑)

消し炭は安全運転祈願に効果がありそうですね♪
by かえる十兵衛 (2011-08-18 14:35) 

肥前のFe

大文字火床 はじめて見ました。
  消し炭 厄除けのお守りか・・・
  古都のならわし 優雅ですね。
by 肥前のFe (2011-08-18 18:09) 

響

もらった炭は大事にしていますよ。
でもこれって毎年新しい炭じゃないといけないの?
200mの上りって完全な登山ですね。

by (2011-08-19 02:55) 

さる1号

この眺め、確かに此処でBBQやったら最高でしょうね(笑)
このような看板が出ていると言う事は・・・昔BBQを決行した輩がいたと言う事なのかな。
by さる1号 (2011-08-21 11:38) 

barbie

☆ かえる十兵衛さん、京都のは大文字の送り火という宗教行事ですが、他の地方でも大文字焼きはたくさん見られますね。真夏の風物詩になっていますね。

☆ 肥前のFeさん、テレビで大文字の送り火の様子は放映しますが、その時は真っ暗ですものね(笑)昔は疫病が流行ったり大変だったんでしょう。京都にはたくさんの厄除けがありますよ。

☆ Nさん、niceありがとうございます。

☆ takoshiさん、niceありがとうございます。

☆ アキオさん、niceありがとうございます。

☆ 響さん、GWに持って行こうかと思ったんですが、去年の送り火から8ヶ月も経ってたらね〜秋に響さんに会えなかったら送りますね。

☆ ひろっぴさん、niceありがとうございます。

☆ りんごさん、niceありがとうございます。

☆ std55さん、niceありがとうございます。

☆ さる1号さん、さすがに周りがとめるでしょうから。でも未遂はあったかもですね(笑)

☆ タッチおじさんさん、niceありがとうございます。
by barbie (2011-08-21 16:18) 

tak

おっ、今年も行かれたんですね。

Altitude、高度ですね。
私の持っているGarminだと、Elevation
と表示されます。知り合いの外人(米国人)は、
○○○m above the sea levelと言います。
どれが正しいんでしょうね。

by tak (2011-08-22 02:27) 

T2

“送り火の消し炭” 
ここまであって、「大文字送り火」なんですね~
厄除け、効力抜群でしょう!
by T2 (2011-08-23 00:09) 

barbie

☆ takさん、アメリカでよく見かけた表示はElevationでした。でも会話ではsea levelが一般的ですね(^_-)-☆

☆ T2さん、大文字の送り火は宗教行事なので消し炭もなんかご利益ありそうな感じです。

☆ ももずさん、niceありがとうございます。

☆ e-g-gさん、niceありがとうございます。
by barbie (2011-08-23 08:42) 

くっさん。

遅遅のコメント、スミマセン。
苦労して取りに行かれた消し炭をいただいて、ありがとうございます!
登って取ってくるから、効果があるのでしょうね。
by くっさん。 (2011-09-08 15:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。