新しい相棒・・・シューベルトのヘルメット J1カーボン [お気に入り]
バカ走りのbarbieの友、新しい相棒がやってきました。と、言っても2号機とかそういう話ではありませんので(笑)
そろそろ新しいヘルメットをと思ってましたが、シューベルトジャパンのゴタゴタがあって思うように手に入らなくなりました。また、今のカラーが限定色。ソネブロではかみねんどさんとおそろいでしたが、人とかぶらないのも魅力でした。
新しいヘルメットを探してるうちにあっという間に年月は過ぎ去り・・・
サイバーショット”「DSC-TX5」外装部品無償修理のお知らせ [お気に入り]
ちょうど一年前(2010年3月)の高知ツーリングで衝動買い(笑)、

ソニー デジタルカメラ Cybershot TX5 (1020万画素CMOS/光学x4/レッド) DSC-TX5/R
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: エレクトロニクス
防水に加えて防塵、耐衝撃性という機能は、よく水没させる私のツーリングにはもうなくてはならない存在なんですが、
さよならiPad Wifiモデル・・・そして(笑) [お気に入り]


(AppleのHPから)


(SBのHPから)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)



SBの回線は気に入らないけど、通話をするわけではないので、データ通信は今のところ問題ありません(笑)


自分でやってくださいって(爆)



2011年1月、ブログを初めて丸6年になりました。これもひとえにいつもブログを読んでくださるみなさまのおかげと感謝で
飽きっぽい性格の私ですが、日常の日記代わりに始めたブログが思いの外続いています。特にいつ何を食べたかとかどこへ行ったかとか、barbe号のメンテの記録も検索で探せるので便利しています。


1月29日はmicyuさんの誕生日でした。ほんとはフレンチに行く予定だったんですが、29日はニクの日ってことで、まっこりで乾杯~

春雨の和え物のチャプチェ

塩ダレのカルビが最高


熱々ご飯の大盛りにキムチと焼肉。もう何もいらんわ~と、人の誕生日に便乗して肉星人☆を満喫しました(笑)
iPadでツーリング気分(^ω^)♪ [お気に入り]

ジムでのトレーニングは強制参加?なスタジオプログラムは真面目にやってますが、自主トレは
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

退屈なクロストレーナーというマシン。ヒップアップのためには欠かせないマシンですが、むっちゃ退屈。スタジオに
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

そこで考えついたのがiPad、ちょうどクロストレーナーのコントロールパネルにぴったり、違和感はありません。今日はツーリングの時にnさんやアマさんが作ってくれはったYouTubeを見ながらやってみました


YouTubeなら本体にダウンロードしてなくてもネットに接続できればどこでもいつでもみられます。(
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
移動距離は5km、消費カロリーは400kcalでした。

![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
nさん、アマさん、また楽しい動画をYouTubeにアップしてください


今までもツーリングの時の画像をスライドショーにしてMac bookで見て余韻に浸ってましたが(笑)iPadならインテリア的にもバッチリです。 iPadに入った音楽を流しながら、
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
自宅では無線LANがOKですが、外で使うにはどうするの?
iPadにはWifi+3GとWifiモデルが、容量はそれぞれ16G、32G、64Gあります。
Wifiモデルは本体代のみ、自宅のWifiや公衆無線LANに契約していればその後の維持費(通信料)は無料です。
Wifi+3Gモデルは日本国内ではSoftbankの回線を使うことになるので、Softbankとの契約が必要になり、本体代とは別に通信料がかかることになります(2年縛り)。
以前Docomoのサブ機にSoftbankを使ってましたが、相性が悪かったのと(笑)、 毎月パケ代を払うのがばからしいのでWifi版にしました。
(Wifi版でもSoftbank提供の公衆無線LANが2年分無料でついてきます。追加料金なしで公衆無線LANが使えるのはうれしいし、Yahooで契約していた月額210円の公衆無線LANは解約することにしました)
Wifi版 VS Wifi+3Gのどちらがよいか、これは使い方によってそれぞれの好みです。両者の通信料の比較表などもネット上にあるので参考にしてみてください。
Wifiモデルには簡易GPSしかついてないということで心配でした。

MAPのアプリを起動させて測位すると・・・かなり正確に自分のいる場所を教えてくれました。 測位だけでなく、今いる場所から移動先への経路なども、バス、電車、徒歩などのオプションごとに教えてくれます。 ツーリング先で迷子になると、今は携帯のナビ、いつもNAVIにお世話になってます。携帯電話のアプリの一種であるため、Bluetoohから音声出力できないのが非常に不便です。 iPadの地図やナビのアプリが快適に使えるなら、Bluetoothで音声出力もできることだし、携帯のいつもNAVI(月額315円)を解約しようかと思っています。
Wifi版は自宅内では無線LAN、新幹線(N700系)やマクドナルドでは公衆無線LANが使えますが、公衆無線LANの環境がない場所ではどうするの?

毎日外で使うわけではないので、必要に応じてモバイルルーターのWiMAXを使うことにしました。
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
iPadをおしゃれに持ち歩きたい。 くっさん。さんがGマークの靴袋を代用したはったので、私もそのアイデアをいただきました。

ハーレーに乗り始めてからオレンジボックスのHマークのバッグの出番が減りました。 クロゼットから使ってない袋をゴソゴソと袋を集めてみました。

色的にはこれが一番ですが、残念ながらサイズが・・・
バッグインバッグとしてはこの4枚に決定です。

薄手で使い勝手がよさそうなCマーク

柔らかいネル地のGマーク

涼し気なHマークのヘリンボーンもぴったりです。

ツーリングに持って出かけるにはハーレーの振動が心配です。素材的には柔らかいネルの ちょっと大きめの巾着タイプのHマークの袋を利用して緩衝材入りのバッグをパッチワークでつくってみようかな。

チャリツーとかで、肩にかけてお出かけの時には

JIBのショルダーがぴったりでした。
FONに登録してみました♪ [お気に入り]

FONは100万人以上が登録している世界最大のWiFiコミュニティです。自宅のFON無線LANルーターの一部を外部のFONメンバー(コミュニティーのメンバーのフォネロ)に開放してメンバーどうして相互に利用しあってインターネットにアクセスするシステムです。
Real Simple Japan [お気に入り]

豊かな暮らしを簡単に。というコンセプトで2000年4月にアメリカで創刊されたReal Simpleの日本語版として2005年10月から創刊されたReal Simple Japanが2009年1月号をもって休刊になります。創刊からずっと定期購読をしていた私としては非常に残念な限りです。
まずこの雑誌が気に入ってる理由は詐欺まがいのダイエットや化粧品の広告が一切ないことです。広告は食品からインテリアにわたり多岐に広がっていますが、どの広告を見てもセンスがよくて、ちょっとどんな商品なのか見てみよう、買ってみようという気になります。広告というのは、本当はそういう目的だと思うのですが。
付録ももらってうれしいものばかりでした。一年に一度のダイアリーをはじめ、トートバッグ、エコバッグ。とくにうれしかったのはローラアシュレイとのコラボのブックカバー。これは持ち歩き用の文庫本に愛用しています。
休刊になる理由はいくつかあると思いますが、雑誌というものはたとえ質の悪い広告でも、そういう広告収入に頼らないと維持できないのかなと、ちょっと残念に思ったり。
Real Simpleのサイトは購読者でなくても見られます。ちょっとした工夫で快適に暮らせるヒントやお料理のレシピも見られます。男性でも楽しめる内容が多いですよ。
これを読んだみなさんがサイトを見てアクセスが増えたら
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本国サイトはこちら
![REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 2008年 12月号 [雑誌] REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 2008年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ALl3i2M7L._SL160_.jpg)
REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 2008年 12月号 [雑誌]
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日経BP出版センター
- 発売日: 2008/10/20
- メディア: 雑誌
熱帯夜に爆睡アイテム♪ [お気に入り]
リアルでお付き合いのある方は、すでに私の寝入りの良さと、気づけば行き倒れ状態で爆睡というのをご存じだと思うのですが(笑)
梅雨明けも間近になり夏本番。夜も気温が下がらず、エアコンをかけても寝苦しいという夜にイチオシアイテムは
Florame
のルームフレグランスです。
即効性のあるのはルームフレグランス。さっと一吹きでアロマな世界へ
アロマオイルについては過去記事にも書いていますが、ルームフレグランスは天然のエッセンシャルオイルと100%オーガニックのアルコールでできたお部屋用芳香スプレーです。香りは控えめですが、人工的な強い香りでごまかすのではなく、天然由来の成分の香りで芯から癒されます。
Florameの本店はフランスですが、何と日本にあるのは京都だけ、ラッキー〜♪
今回はちょっとお仕事過密でお疲れ気味の友人へレゼントしたのは、「リラクシング」。これでゆっくりしてくれいいんだけど
雨の日も楽しく♪ CROCS [お気に入り]

週末になると
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
雨の日は何かと鬱陶しいものですが、お気にのグッズで快適に楽しくがbarbie流の過ごし方です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
雨降りの週末♪ [お気に入り]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)




![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)